・Vim のインストール
[root@alma]# dnf -y install vim-enhanced
・Vim の有効化設定
[root@alma]# vi ~/.bashrc
≪ 文末に以下追記 ≫
alias vi='vim'
・Vim の設定
[root@alma]# vi ~/.vimrc
≪ 以下新規作成 ≫
set nocompatible※拡張機能の使用
set encoding=utf-8※文字コードの指定
set fileencodings=utf-8,iso-2022-jp,sjis,euc-jp※ファイルエンコードの指定(必須)
set fileformats=unix,dos※自動認識させる改行コードの指定
set number※行番号を表示
set autoindent※自動インデントの有効
set wrap※ウィンドウ幅で行を折り返す
syntax on※構文ごとに色分け表示
highlight Comment ctermfg=LightCyan※コメント文の色を変更
※その他にも設定項目はありますので詳しくは vim の日本語 HP をご覧下さい
https://vim-jp.org/
・Vim の有効化
[root@alma]# source ~/.bashrc