・X Window System(GNOME デスクトップ環境 )
AlmaLinux でサーバーを構築する場合にはX Window System 環境は必要ないが思われます
しかし、テキストモードではなくグラフィカルモードで運用したい場合はX Window System (GNOME デスクトップ環境 )をインストール必要があります
[root@alma]# dnf -y group install "Server with GUI"
・日本語環境
X Window System、GNOME デスクトップ環境をインストールすると、日本語環境も必要になります
日本語関連のパッケージをインストールします
[root@alma]# dnf -y install langpacks-ja glibc-langpack-ja.x86_64
・システムの文字コードを変更
日本語環境の合わせて文字コードを変更します
[root@alma]# echo $LANG
c.UTF-8※ja_JP.UTF-8 と表示されればOK なっていなければ下記を実行
[root@alma]# localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8※文字コードの設定
[root@alma]# source /etc/locale.conf※文字コードの反映
[root@alma]# echo $LANG
ja_JP.UTF-8※ja_JP.UTF-8 と表示されればOK
・起動ランレベルの変更
現在の起動レベル(ランレベル)を確認
[root@alma]# systemctl get-default
multi-user.target※マルチユーザテキストモード(GUI)
※ 参 考 ※
|
---------------------------------------------------------------------------
|
|
ターゲット名 |
摘要 |
ランレベル |
---------------------------------------------------------------------------
|
|
poweroff.target |
システム停止 |
0 |
|
rescue.target |
シングルユーザモード |
1 |
|
multi-user.target |
マルチユーザテキストモード(CUI) |
3 |
|
graphical.target |
マルチユーザグラフィカルモード(GUI) |
5 |
|
reboot.target |
再起動 |
6 |
|
emergency.target |
緊急シェル |
- |
・起動レベル(ランレベル)をマルチユー ザグラフィカルモード(CUI)に変更
[root@alma]# systemctl set-default graphical.target
Removed "/etc/systemd/system/default.target".
Created symlink /etc/systemd/system/default.target → /usr/lib/systemd/system/graphical.target.
・X (GUI) の起動&終了
上記の設定では起動時の設定をしたが、ここではテキストモード(CUI)で起動後グラフィカルなGUIに変更する方法
[root@alma]# startx
元のテキストモード(CUI)に戻す場合はキーボードで [Ctrl] + [Alt] + [F1] を押下