・phpmyadmin のインストール

[root@alma]# dnf --enablerepo=epel -y install phpMyAdmin php-mysqlnd
※通常は /var/www/html にインストールされる

・phpmyadmin の設定

[root@alma]# vi /etc/httpd/conf.d/phpMyAdmin.conf
# phpMyAdmin - Web based MySQL browser written in php
#
# Allows only localhost by default
#
# But allowing phpMyAdmin to anyone other than localhost should be considered
# dangerous unless properly secured by SSL

Alias /phpMyAdmin /usr/share/phpMyAdmin
Alias /phpmyadmin /usr/share/phpMyAdmin

<Directory /usr/share/phpMyAdmin/>
AddDefaultCharset UTF-8

Require local
※プライベートネットワークからの接続を許可する
Require all granted
</Directory>

<Directory /usr/share/phpMyAdmin/setup/>
Require local
※プライベートネットワークからの接続を許可する
Require ip 127.0.0.1 192.168.1.0/24
</Directory>

# These directories do not require access over HTTP - taken from the original
# phpMyAdmin upstream tarball
#
<Directory /usr/share/phpMyAdmin/libraries/>
Require all denied
※プライベートネットワークからの接続を許可する
Require ip 127.0.0.1 192.168.1.0/24
</Directory>

<Directory /usr/share/phpMyAdmin/templates/>
Require all denied
※プライベートネットワークからの接続を許可する
Require ip 127.0.0.1 192.168.1.0/24
</Directory>

<Directory /usr/share/phpMyAdmin/setup/lib/>
Require all denied
※プライベートネットワークからの接続を許可する
Require ip 127.0.0.1 192.168.1.0/24
</Directory>

<Directory /usr/share/phpMyAdmin/setup/frames/>
Require all denied
※プライベートネットワークからの接続を許可する
Require ip 127.0.0.1 192.168.1.0/24
</Directory>

# This configuration prevents mod_security at phpMyAdmin directories from
# filtering SQL etc. This may break your mod_security implementation.
#
#<IfModule mod_security.c>
# <Directory /usr/share/phpMyAdmin/>
# SecRuleInheritance Off
# </Directory>
#</IfModule>

※外出先からの接続を許可する方法として Require all granted (すべての接続を許可する)と記述する方法もあるがセキュリティー的に問題があるのでお勧めはできない

・Apache の再起動

[root@alma]# systemctl restart httpd